店舗・施設SHOP & FACILITY

□○(カクマル)堂小樽

明治から昭和初期にかけて豊漁の時代だった小樽は、北のウォール街と称されるほど北海道経済の中心でした。ガラス産業が盛んになったのもちょうどその頃。
それまで家庭での灯りでの主流だったガラス製ランプの制作に加え、漁に必要な「浮き玉」をガラスで作り始めたことがきっかけだと言われています。
生活の中での役目を終えた「ガラス製ランプ」や「浮き玉」はその美しさから現在はオブジェとしても人気となっています。
その他にも様々な工芸品を生み出し、ガラスの街「小樽」と呼ばれるようになりました。

「□○(カクマル)堂 小樽」のある堺町本通りは昔ながらの建物が建ち並び、ノスタルジーな雰囲気を感じさせる人気スポットです。観光の中心「小樽運河」にも近く、趣のある洋館や商家は様々なショップに生まれかわって新たな魅力となり人々を迎えています。新しさと懐かしさが混在する、ガラスの街小樽に「□○(カクマル)堂 小樽」はあります。

  • 所在地

    〒047-0027
    北海道小樽市堺町2-14

  • 営業時間

    9:30~17:30

  • 定休日

    年中無休

  • お問合せ

    TEL.0134-64-7674
    FAX.0134-64-7675

  • 支払い方法

    現金・各種カード・電子マネー・QRコード決済

  • SNS

色とりどりのガラスアクセサリーと雑貨

角度によって色が変わる「カクテルガラス」や「バイカラーガラス」などが美しいガラスを使ったアクセサリーが人気です。

また、当店オリジナルとんぼ玉「ねこ玉」や「深海ブルーとんぼ玉」を使ったアクセサリーやガラスペンは小樽土産にぴったりです。

幅広い年代のお客様に楽しんで頂けるようにデザイン豊富な商品が手に取りやすく並んでおります。

ご自分用はもちろん、お土産やプレゼント用としてもにぜひご利用ください。

天然石のアクセサリーとガラス雑貨

美しい天然石を使ったアクセサリーはいかがですか。

色とりどりのアクセサリーはプレゼントにオススメです。

中でもダイクロガラスを使ったガラスペンは小樽土産にぴったりです。

店内

白い漆喰を使用した大きなテーブルが印象的な明るい店内。

メインテーブルにはオリジナルとんぼ玉やキュービックジルコニア、大ぶりのガラストップペンダントなどが並び目を引きます。

また、壁面にずらっと並ぶピアスやイヤリングなど可愛らしいアクセサリーに目移りしそう。

お近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄りください。

お問い合わせCONTACT

下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。

ご回答は、3営業日以内に返信いたします。お問い合わせの内容によっては、返答には数日お時間をいただく場合がございます。ご了承くださいませ。

    • お問い合わせ内容必須

    • お名前必須

    • フリガナ必須

    • メールアドレス必須

    • 都道府県名

    • 電話番号

    • お問い合わせ詳細必須

    プライバシーポリシーについて